| 子どもをとりまく専門職の方々で、今、家族との連携に困っていない人は、いないのではないでしょうか。本書は、家族、家庭に向けて、具体的な家族支援をどう行っていったらよいか、それにより、子どもの未来をどう支えていくことができるのか、著者の実際の経験を盛り込み、わかりやすくまとめた1冊です。 
 園や学校での工夫や配慮は、それなりに実施することはできますが、親と一緒に工夫を重ねるということについては、今、かくも難しい時代になっています。
 
 子どもは家族、家庭の影響を強く受ける存在です。ニュースで取り上げられるようなことも含め、様々な事情を抱える家庭環境の中で暮らす子どもは、先生方による家庭に向けた適切な工夫や発信がなければ、その未来に重大な問題を残すことになるでしょう。今、保護者に向け、何を、どう伝えていくべきなのか…あなたにできることは何なのか、本書を通して考えていただけたらと思います。「ほんとうの」家族支援なしに、子どもの未来は保障できません。
 
 たくさんの仕事を抱えながらの先生方に、さらに重い役割を伝えるのは心苦しいのですが、子どもたちのために、ぜひ家族、家庭への発信をお願いします。
 
 子どもたちの未来は先生方に託されているのですから。
 
 鈴木出版 新刊実用書
 書名『ほんとうの家族支援とは 〜子どものまわりにいるすべての先生方へ〜』
 著者/上原 文(株式会社日本データ 社会福祉研究所 副所長)
 判型/四六判・並製・184ページ
 
 ■お問合せ先
 鈴木出版株式会社
 tel.03-3945-6611(代)
 hoiku@suzuki-syuppan.co.jp
 
 
 
																			2012年6月8日 
																			株式会社日本データ
 グループ統括管理事務局
 
 
 
  鈴木出版株式会社   
 
 |